
「ネイルをしてキレイ、
ネイルをオフしてもキレイ」な爪に。
ネイルークは、「お客さまが、心豊かになれる場所」でありたいと考えます。 そうあるために、行わせていただくのは、爪に優しいジェルや道具を用いた、爪に優しい施術。 地爪の表面を削らず、オフでも、爪に負担がかかるようなマシンでの施術をいたしません。 化粧品登録済み高品質ジェル(カルジェル)を、ベース・カラー・トップの全工程で、惜しみなく使用します。 爪にとても優しいジェルで、爪にとても優しい施術を、丁寧に行なうことで、お客さまの爪を大切にさせていただきます。 そして、心豊かになっていただきたく思います。 今、爪が傷んでしまっている方。ネイルに興味はあるけど、爪が傷まないか心配な方。 「ネイルをしてキレイ、ネイルをオフしてもキレイ」な爪を、一緒に作ってまいりましょう。
当店のこだわり
ジェルを塗る前の下準備から、爪に優しく
施術は、一貫して、爪に優しい方法で行ないます。 それはもちろん、ジェルを塗る前の、爪に対する下準備から、始まります。 たとえば、ジェルによっては、ジェルを塗る前に、地爪の表面を削る作業が必要なものがあります。 また、地爪に、刺激の強い酸性の薬品を塗ることが必須の場合も。 ですが、ネイルークのネイルに、それらは必要ありません。 ネイルのたび、爪が傷んだり、薄くなったりするようなダメージを受けてしまう・・・そのようなことが起こらないのです。

爪に優しいジェルを、ベース、カラー、トップ、すべての工程で使用
ネイルークでは、世界で40年間愛されているトップブランド「カルジェル」のジェルを、ベース、カラー、トップ、すべての工程で使用します。 ベースは○○ジェル、カラーは△△ジェル・・・などと工程ごとに変えることをせず、すべての工程において、使うのは、「カルジェル」ブランドのジェルネイル。 このようにライン使いすることによって、その品質の良さが、最大限に発揮されます。 そう、カルジェルがトップブランドとして名高いのは、とても高品質であるからなのです。 まず、カルジェルのジェルは、空気や水分を通すという、独自の特徴があります。 地爪とジェルの間に水が溜まってしまうことがないので、そこに菌やカビが発生してしまう、などの心配がありません。 また、ジェルはもちろん、溶液類もすべて、化粧品登録されています。厳しい条件における検査や管理が徹底されているため、厚生労働省に認められているのです。 (化粧品登録が認められていないジェルは、「雑貨」扱いとなります) そのため、地爪と皮膚にも優しく、アレルギーなどのトラブルも起こりにくいです。 ジェルは柔軟性があり、軽い着け心地で、圧迫感を感じなくて良い、と仰っていただけています。 もちろん、見た目も自然です。いかにも付け爪、といった感じの分厚さがありません。 ジェル自体に匂いもないので、リラックスして施術を受けていただけます。

ネイルオフも、爪に負担がかかるマシンを使わず、手作業で丁寧に
ジェルをオフするときのスタイルも、爪へのダメージの有無を左右します。
ネイルークでは、オフの際に、ネイルマシンを使用しません。
「オフで、ネイルマシンの振動が不快」「ジェルの表面とはいえ、ネイルマシンで削られると、摩擦で熱い」
そのような思いを、抱かなくて済みます。
ネイリストが状態を確認しながら、手で丁寧に、ジェルの表面のみをヤスリがけ。その後、専用の溶液を用いて、丁寧にオフしていきます。
使用している、オフ専用の溶液は、保湿成分が配合されているものです。ここでも、爪や爪周りの皮膚に優しくあるよう、努めています。

広々とした空間で、密にならず、施術を受けられます
サロンは、ビルの2階にあります。大きな窓が2つあり、しっかりと換気ができる、広々とした空間です。
現在は、お客さま同士がお隣合わせにならないよう、ご予約や座席を調整しておりますので、密になることもありません。
スニーズガード(お客さまとネイリストの間のアクリルスタンド)も、もちろん設置。
その他、消毒や換気など、東京都が定める感染防止対策の条件をすべてクリア、「感染防止徹底宣言ステッカー」も取得できております。
ぜひ、安心、そしてリラックスして、ネイルをお楽しみくださいね。
施術事例
お客様の声
爪を傷めないということで、ネイルークさんのジェル(カルジェル)をやってみました。
その後、ジェルを取ったときに、地爪がキレイなままでビックリしました!
みんなにも気づいてもらえますし、ネイル、テンション上がりますね。
爪が傷むから、ジェルネイルはあきらめていました。
でも、ご自分でも長くこちらのジェル(カルジェル)ご愛用のオーナーさんが、爪を休ませたことがないと聞いて、ビックリして、お願いしました。
自分の爪に色があると、豊かな気持ちになりますね。
地元にいた頃、知り合いのネイリストさんに「ネイルするなら、爪に優しいジェルがいいよ」と言われていました。
引っ越してきたら、こんなに近所に、爪に優しいジェルネイルにこだわっているサロンがあって、嬉しかったです!
こちらのジェル(カルジェル)って、他のジェルネイルより、発色やツヤがいいですよね?
もうそろそろ付け替えの時期っていう、付けてから3~4週間くらいたった頃でも、「キレイなネイルですね。付けたばかり?」と聞かれるんですよ。
10年以上、通っていますが、地爪もキレイなままでいられているのは、ネイルークさんの爪に優しいジェルのおかげだと思っています。
指先がステキになると、まわりの人からも褒められ、うらやましがられます。
ネイルークさんはオフもケアも丁寧なので、指先がキレイなままなのも嬉しいです。
デザインサンプルから、色を自分なりに変更できるのも、楽しい時間です。
ご予約・お問い合わせ
ご予約は以下より承っております。ご予約前のご相談もお気軽にお問い合わせください。
ネイルサロン ネイルーク

所在地 | 〒142-0041 東京都品川区戸越2-5-4 黒川ビル202 |
---|---|
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 10:00~20:00(火~金) 10:00~18:30(土日祝) |
TEL予約 | 03-3786-7169 |
LINE予約 | 公式LINE |
当店からのお知らせ(新着情報)
よくあるご質問
Q
爪が短いのですが、行っても大丈夫ですか?
A
はい、大丈夫です。
短くても形をキレイに整えれば、魅力的なお爪になります。
お似合いになるデザインやカラーを、ご相談しましょう。
Q
爪に亀裂ができてしまっています。
A
ジェルネイルを塗る前に補修できます。
なるべく亀裂が広がらないよう、お気をつけて、お越しください。
Q
行く前に、気をつけたほうがいいことは、ありますか?
A
なるべくお爪は切らずに、そのままでお越しください。
こちらで、整えさせていただけます。
また、ハンドクリームやキューティクルオイルの油分は、ジェルネイルをはじく原因となりますので、直前には塗らないでお越しください。
Q
ジェルネイルのとき、甘皮ケアや爪の長さと形整えは、別料金ですか?
A
ジェルネイルを塗るに適した甘皮ドライケアと、お爪の長さと形整え(ファイル)は、ジェルネイル料金に含まれております。
Q
どんなデザインにしたらいいのか、わかりません。
A
店内には新作デザインの他、デザインサンプルを800種類以上ご用意しています。それらをヒントにしていただいたり、担当ネイリストとお話する中で、お気に召すデザインを見つけていただければと思います。
Q
ジェルネイルの持ちは、どれくらいですか?
A
ハンドで3~4週間、フットで6~8週間くらいの場合が多いです。
Q
自分の年齢でも、行っていいものでしょうか?
A
おいくつでも大丈夫です!
ネイルークには、10歳代から、80歳代中盤のお客さままで、お越しくださっています。
Q
男性でも行っていいですか?
A
大変申し訳ございません。
女性の方専用のサロンとなっております。
Q
予約はしたほうがいいですか?
A
ご予約優先となっておりますので、ご予約していただいたほうが、スムーズにご案内させていただけます。
Q
支払方法には、どんなものがありますか?
A
現金、各種クレジットカード、QRコード決済、電子マネー、交通系電子マネー、品川区発行のプレミアム付商品券がお使いいただけます。
詳しくは、お問い合わせください。